園芸講座❹
うね立て・タネまき- 小
- 大
文字サイズ

畝(うね)って必要なの?

野菜作りでは通常うねを作ります。周囲より高くして栽培する事により水はけや風通しが良くなり、病気が防げるなど様々な利点があります。
タネのまき方は野菜によって使い分けます

・ダイコン、カブ、ゴボウ
・トウモロコシ
・エダマメなどマメ科すべて

・ニンジン
・ホウレンソウやコマツナ
・シュンギクなど葉菜類
・ネギ・タマネギなど

・キュウリやナス、トマトなど
ほとんどの果菜類
・キャベツ、ブロッコリー、ハクサイ、レタスなど

間引きの方法
かわいそうだけど大切な作業です。

防寒・防暑の対策
野菜だって寒さ・暑さは苦手です。

