ポピー

西比利亜雛罌粟、雛罌粟、雛芥子 英名:Poppy 植物分類:ケシ科 
花言葉:なぐさめ、甘美

代表品種:アイスランドポピー

開花写真

タネの写真

芽生え写真

まき方

商品の特徴

アイスランドポピーはシベリア原産であることからシベリアヒナゲシの和名がありますが、普通ポピーと言えばこれを指します。長い花茎の先に咲く花が春風になびく様子は春の暖かさ象徴する風景です。ひなげしは虞美人草と呼ばれますが、中国の楚漢戦争(項羽と劉邦の最後の戦い)の時、項羽の寵愛を受けた虞妃(虞美人)が自害したその傍らからヒナゲシの花が咲いたという言い伝えに由来します。いずれもケシ科ですが、モルヒネの原料となる麻薬成分は含まれないので違法になることはありません。

栽培難易度

初心者向け

管理ポイント

寒さには強い方ですが、日当たりのよい場所で乾燥気味に管理します。病気予防のため終わった花はこまめに摘み取ります。

発芽適温 :15〜20℃  生育適温 :5〜25℃  育てる場所 :日当たりと水はけの良い場所 

  • ポピー ひなげし

    別名「虞美人草」。春から初夏にかけて八重と一重の繊細ながら華やかな花が次から次に咲き、花壇に群生させると見事な美しさがあります。

    花の色:赤・桃・白などの混合

    花の大きさ:5〜6cm

    草丈:60〜80cm

  • アイスランドポピー

    別名は「シベリアひなげし」で寒さに強く作りやすい草花。すっと伸びた茎の先にうすく鮮やかな花が咲き、花壇だけでなく切り花でも楽しめます。

    花の色:橙・黄・白などの混合

    花の大きさ:5〜6cm

    草丈:50〜60cm