園芸講座
美女桜 英名:Verbena 植物分類:クマツヅラ科 花言葉:一致団結、誘惑されます、勤勉
代表品種:切花用 バーベナ
開花写真
タネの写真
芽生え写真
まき方
バーベナは桜に似た小さな花から美女桜(ビジョザクラ)という和名が付いています。またその小さなが集まって咲く姿から一致団結といった花言葉が、また夏の暑さの中咲き続ける様子から勤勉といった花言葉がそれぞれつけられたのでしょう。丈夫で手間もかからない草花ですから初心者向きです。
中級者向け
ポットに市販の培養土を詰め、タネを4〜5粒まきます。土かけは5mm位とし、本葉2〜3枚で1本に間引きます。タネを脱脂綿に包んで半日流水に浸してから播きます。発芽には20日位かかるのでその間は乾燥させないようにします。
日当たりと水はけの良い場所を好みます花壇には多めの腐葉土と苦土石灰、少量の有機質肥料を施しよく耕しておきます本葉5〜6枚の頃に10cm間隔に植えつけます60cmプランターなら3〜6株位が良いでしょう苗を越冬する時は暖かく管理します
日照不足だと開花が悪くなります。生育期間が長いので風通しがよい場所で管理し、適宜追肥を行います
真夏でも赤やピンクのカラフルな色彩で楽しませてくれます
花の色:赤・白・桃などの混合
花の大きさ:1cm
草丈:30〜50cm
Copyright © 2017 TOHOKU SEED CO.,LTD.