ピーマン・パプリカの
Q&A
苦いピーマンしか成りません。
何らかのストレスで生育が順調でないと、辛味成分が増えることがあります。肥料が切れたり、肥料は十分にあっても乾燥が続いてうまく吸収ができない時には注意が必要です。追肥時には株元への水やりを行い肥料が効くようにしましょう。
回答を見る閉じる
ピーマンの近くにトウガラシを植えるのは良くないと聞きましたが本当なのでしょうか?
結論から申し上げると近くに植えることに問題はありません。ピーマンとトウガラシは近縁ですからお互いに交雑が起こりますが、果実の食べる部分には交雑の影響はなく、ピーマンが辛くなることや、逆にトウガラシの辛味が弱まることはありません。学術的な話になりますが、交雑の際に花粉側の遺伝子が果実などの組織に影響を及ぼす現象はメタキセニアと呼びますが、専門家が調べた限りトウガラシの辛味に関してメタキセニア現象はないとされています。
回答を見る閉じる