ベビーリーフ
- 小
- 大
文字サイズ
作物特性
ベビーリーフは最近人気のある野菜で、スーパーなどではカットされて袋に入って販売されています。タネをまいて数週間のうちに成長した若い葉を収穫するので、農薬などを使う必要もなく、家庭菜園を始めたばかりの初心者でも充分楽しめます。
プランターで育てる場合
ベビーリーフは必ずしも大きなプランターを使う必要はありません。栽培期間も短いので、小さいプランターでも充分育てることができます。土は市販のプランター用培土か、育苗用培土を用いることをお勧めします。
様々な容器を利用して作ることもできます。ペットボトルや牛乳パックなどを切って利用しても問題ありません。ただ容器は土が10cm以上入る深さがあるものを利用し、底面に水が抜けるよう穴をあけておくことを忘れないでください。
畑で育てる場合
水はけの良い場所を選び、良く耕しておきます。うねの高さは15 cm位が適当でうねは水が溜まらないようにできるだけ平らにします。
菜園には1㎡当たり、堆肥2kg、苦土石灰100gを、また必要に応じて化成肥料50g位を施します。栽培期間が短いので、春夏作が終わって秋冬作が始まるまでの短い期間で栽培しようとする場合など、前作の野菜に施した肥料が充分残っているようなら、化成肥料は少なくし、少量の有機質肥料を施すだけでも問題ありません。
タネまき
タネをまく前に、土には充分水をやって湿らせておきます。プランターで市販の培土を用いる場合、水が染み込みにくいこともよくありますので、水をやりながら土を手でかきまわして水とよく馴染んだことを確認します。
タネはパラパラと薄くばらまき、またはすじまきします。タネとタネの間隔は約1cmあけるようにタネを落とします。
タネをまき終えたら、上から土をかるくかけます。その後水をやりますが、小さなタネが水で流されないよう、ていねいにやります。
菜園にタネをまく場合は、ばらまき、またはすじまきにします。すじまきの場合、約5cm間隔にすじを引いてタネは約1cm間隔となるようにまきます。
その後の管理
3~4日で発芽しますがそれまでは土が極端に乾かないように管理します。なお水をやり過ぎるとタネが窒息するので土には適度な湿り気がある程度に管理します。
発芽したら充分日に当てて育てます。市販の培土を利用した場合雑草は生えませんが、菜園の場合は土に色々な草のタネが混じっていますから、間違えないように雑草を抜きましょう。
畑で栽培する場合、害虫が発生するので防虫ネットをトンネル状にかけて管理すると良いでしょう。防虫ネットはタネをまいたすぐからかけておくことが効果の上で重要です。
室内で育てる場合、数日ごとにプランターを日の当たる向きを変えます。そうすることで均一にしっかりと成長してくれます。
収穫
タネをまいてから25日位で本葉が数枚になります。ハサミを使ってていねいに葉を収穫します。
株元を切らずに残すと新しい葉が出てきます。1週間後にはまた新しい葉を収穫することができ、2~3回繰り返すことができます。
楽しみ方いろいろ
菜園やプランターだけでなく、室内でも栽培できますので、百円ショップやインテリアショップなどで購入したお気に入りの鉢など使って、おしゃれに楽しんでみませんか?
Photo by Yuuka
Photo by Kiyo.
Photo by Risako.
Photo by Hiro.
Photo by Ayu.
Photo by Harumi.
Photo by Hiroe.
Photo by Tomoko.
Photo by Nori.
Photo by Miyuki.
Photo by Taka.