園芸講座
三色菫 英名:Pansy 植物分類:スミレ科 花言葉:私を想ってください、誠実、心の平和
代表品種:パンジー マリアミックス
開花写真
タネの写真
芽生え写真
まき方
1800年代に北欧でアマチュアの園芸家が大きく鮮やかなスミレを作るために、野生種同士を交配させて作出させたのが始まりと言われています。その後愛好家によって積極的な育種が進み、黄、オレンジ、赤、紫、青紫、白、青、黒、複数色など実に多様な色の品種が生み出されています。パンジーとビオラの区別はあいまいですが、見た目が豪華なのがパンジー、可憐なのがビオラだと言ってしまえば、プランターなどでも存在感を表現するにはパンジーが向いているでしょう。
中級〜上級者向け
上図の要領でタネを均一にまきます。土かけは1mm位とし、本葉2枚でポットに移植し、本葉5〜6枚で植えつけます。
日当たりと水はけの良い場所を好みます花壇には多めの腐葉土と苦土石灰、有機質肥料を施しよく耕しておきます本葉3〜4枚の頃に15cm間隔に植えつけます60cmプランターなら3〜6株位が良いでしょう8月中にまけばほぼ年内に咲き出しますが、播く時期が暑い時は涼しい場所で発芽させます
春先には株が大きくなるので十分に株間をとってから植えます。咲き終わった花をこまめに摘み取ると長く開花して楽しませてくれます
花径6~7cm。パンジーのイメージそのままの花色の混合
花の色:赤・青・黄・白の混合
花の大きさ:6〜7cm
草丈:15cm位
花径6~7cm。明るい花がにぎやかに咲く、ポップな品種です
花の色:明るい色彩の混合
花径4~5cm。冬でも休まず、あふれるように咲く花の混合です
花の色:カラフルな色彩の混合
花の大きさ:4〜5cm
様々な色や形の混合です。写真とは異なることがあります
花の色:様々な色のミックス
花径6~7cmで、ローズ色からやわらかなさくら色に変化します
花の色:ローズ色基調の多色
花径6~7cm。あふれんばかりの淡い黄色の花を咲かせます
花の色:レモンイエロー
Copyright © 2017 TOHOKU SEED CO.,LTD.