園芸講座
葉葱 英名:Green onion 植物分類:ヒガンバナ科
代表品種:九条太ねぎ
収穫物写真
タネの写真
芽生え写真
本葉が出た頃
関東でネギと言えば土をかけて軟白させた根深ネギ、一本ネギで、葉ネギは関西から西が一般的でした。しかし一度タネをまけば緑の葉が何回か収穫できる葉ネギは、家庭菜園では外せない存在で、また葉の中にある餡と呼ばれる粘質の液体もネギ好きにはたまらない風味と言うことで、全国的に利用されています。
中級者者向き
連作は避けましょう
繊維に沿って縦に切ると甘味が、逆に横に切ると辛味が立つと言われています
小株から大株まで連続して美味しく食べられる葉ネギ・青ネギの代名詞的品種
耐暑性ある早生種で、やわらかく品質の良い葉ネギが冬まで収穫できます
草丈1m、太さ5cm位の分けつの少ない葉ネギ。葉先から根元まで食べられます
Copyright © 2017 TOHOKU SEED CO.,LTD.