
よくなるカボチャ
ぐるめペコと
きくらげの白出汁ひたし
- 小
- 大
文字サイズ

独特な食感を楽しめます!
材料 4人分
ぐるめペコ 1本(約300g)
きくらげ 5g
生姜の千切り 10g
白出汁 150ml
ゴマ油 大さじ1強
作り方
1
ぐるめペコは、5mm幅のいちょう切りにする。
2
きくらげは、ぬるま湯に20分ほど浸けて戻す。
3
フライパンにゴマ油を熱し、生姜とぐるめペコを1~2分炒める。ぐるめペコの皮がきれいな緑になったら、きくらげを加えてさっと炒める。
4
③を白出汁に浸して、冷めるまで置いてなじませる。
Point
濃縮タイプの白出汁の場合、麺類のつけ汁が希釈倍率の目安です。
完成!

レシピ制作
料理研究家 米山都子
服部栄養専門学校卒業後、辻調理師専門学校フランス校、エコール・リッツ・エスコフィエ、ル・コルドンブルーに学ぶ。現在、料理とギフトパン®の教室『ア・ターブル』主宰。ELLE gourmet、3分クッキング、NYのデリカテッセンなどに多数のレシピを提供。
