やみつき枝豆のずんだまん
- 小
- 大
文字サイズ
枝豆の甘さが感じられる餡たっぷりのおやつ
材料 (4個分)
<ずんだ餡>
やみつき枝豆 150g
(さやを除いたもの)
水 100㎖
砂糖 50g
塩 ひとつまみ
<中華まんの生地>
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 大さじ1
ぬるま湯 50㎖
サラダ油 大さじ1
作り方
(生地作り)
1
薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖をボウルに入れ、ホイッパーで全体をよく混ぜる。
2
①にぬるま湯とサラダ油を混ぜたものを加え混ぜ、まとまったら手で表面が滑らかになるまでこねて、ひとまとめにしてラップをかけ30分間休ませる。
(ずんだ餡作り)
3
水1ℓに対して大さじ1の塩を入れ、沸騰させてから枝豆を4~5分茹でる。茹であがった枝豆は薄皮をむいて、水100㎖と共にフードプロセッサーにいれてペースト状にする。
4
鍋にペースト状にした枝豆を入れ、砂糖、塩を加えて煮詰める。
5
休ませていた生地を4分割して円形に伸ばし、中心に④のずんだ餡を乗せ、周囲をつまむようにして包む。
6
蒸し器にクッキングシートを敷き、⑤をとじ目を下にして並べ強火で15分蒸して完成。
Point
生地を伸ばす際に中央は少し厚めに、外側は薄めにするときれいな仕上がりになります。生地が乾燥しないように、作業していないときの生地には濡れ布巾をかけておく。
完成!
アピールポイント;
中の緑色がかわいいので半分にしてシェアしたくなる中華まんにしました!
レシピ作成;
栃木県立宇都宮白楊高等学校
食品科学科 食品製造分会 H&Y&M