ホウレンソウ
法蓮草・菠薐草 英名:Spinach 植物分類:アカザ科
法蓮草・菠薐草 英名:Spinach 植物分類:アカザ科
代表品種:剣葉ほうれん草
収穫物写真
タネの写真
芽生え写真
本葉が出た頃
トーホクのほうれん草は、発芽の良さ・生育の良さ・食味の良さの3拍子が揃っています。特に生育期間の短い葉物野菜ですから、発芽のばらつきは致命的です。また病気もいったん発生すると一気に全体に広がりますから油断できません。トーホクではこれらお客さんの最も困る部分から改善を進めてきました。発芽が良く、病気に強い、ホウレンソウ本来のおいしさがある品種となっています。
初級者から中級者向き
連作は避けましょう
根元に十字の切れ込みを入れてから茹でると均等に茹で上がります
葉先が尖り切れ込みが入る市場性高い濃緑葉。病気にも強く立性で作業性高い
耐暑性があり、トウ立ちも遅い。安心してまける濃緑丸葉の春まき専用品種
とう立ちの心配が少ないのでタネをまく時期が長く、病気にも強く作りやすい。葉は肉厚で見映えも良く、多収タイプ
鮮やかな赤根がおいしさの目印。病気にも強く作りやすく改良された良食味品種
次郎丸の食味を残し、暑さと病気に強く、生育スピードのある伸びの良い品種
低温に強く、草姿立性で収穫作業性に優れる良食味の秋冬どり専用品種
昔ながらの豊葉の良さをそのままに、耐病性で株張り良く多収にしました
生育早く多収で病気に強く改良した晩抽系。葉は照りのある濃い緑で味も良い
アクが少なくサラダで美味しく食べられる品種です。とう立ちも遅く栽培容易
サラダで美味しく食べられる品種。葉は光沢あって料理映えします
ユニークな赤茎で味も良くサラダに好適。プランターでも手軽に作れます
株を張らせてから寒さで締め上げ、格段の甘さにしてから食べる極上の逸品
暑さや病気に強い春まき品種。赤根の発色も良く、葉肉厚く広葉で収量が出ます
沖縄地方に適した暑さに強い作りやすい品種。立性で収穫作業性にも優れます
株張り良い濃緑・丸葉。病気に強く、とう立ちも遅い収量のあがる品種
病気に強く、暑さや病気に強い、濃緑剣葉種。立性で作りやすく、味がよい豊産種
株張り良く収量のあがる丸葉濃緑系。トウ立ちの心配もほとんどない春まき品種
夏の最も日照時間の長い時期でもトウ立ちの心配なく、5~7月にタネがまけます
Copyright ©
2017 TOHOKU SEED CO.,LTD.